HAPPY BALL mini®(ハッピーボールミニ)は、何度も使えて散らからない、コンパクトサイズの「くすだま」です。
実は、くすだまって「ありがとう!」「おめでとう!」の気持ちを伝える最高のコミュニケーションツール!
誰もが一度はやってみたかったくすだまオープンの夢が、いま叶います!
もっと身近で、手軽で、気持ちが伝わる「くすだま」
くすだまといえば、お祝いの瞬間を華やかに演出する象徴的なアイテムですよね。
でも、実際にくすだまを割ったことがある人って少ないのでは?
「くすだまだけのHAPPY感や特別感が好きなのですが、売り場にあるのは昔ながらの感じのものばかり。気軽に楽しめるくすだまがあれば、お祝い事やイベントがもっと盛り上がるはず!」というクリエイター・種市さんの想いから生まれたのが、このHAPPY BALLminiです。
マグネット仕様で、何度でもパンパカパーン!
使い方はカンタン3ステップ♪
①中の垂れ幕にメッセージを書き、
②折りたたんでくすだまの中にしまい、
③マグネット製のストッパーパーツをくすだまの底につければ、準備OK!
ヒモを引っぱればメッセージがパカっと飛び出します。まずは、主役からどうぞ♪
正二十面体でできているくすだまの形状や各パーツの組み立てはとても精密にできており、ひとつひとつ手作業で仕上げているんだそう。大量生産が難しい、ちょっと貴重なくすだまなのです。
デザインは、選べる2種類
〈BEAR〉つながりまゆ毛のおとぼけフェイスが愛らしい
〈GLAD〉グラフィカルなパターンが美しい
雰囲気の違う2種類は、シーンやお祝いする相手に合わせて選んで。
今回取り扱うHAPPYBALL miniは、ギフトバッグに添えたり、ワインボトルにかけたり、インパクトたっぷりのデコレーションアイテムとしても使えそう♪
どんな時代にも、大切な人を祝うあたたかい気持ちは変わらないはず。
小さなBALLに大きなHAPPYを込めて、さあ、パンパカパーン!
クリエイター

FLATROOM(種市一寛)
1980年神奈川生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。2007年、デザインオフィス「FLATROOM」を設立。代表・アートディレクター。広告制作を軸に、グラフィック・Web・エディトリアル・イラスト・プロダクトなどジャンルにとらわれず、領域を超えて幅広くデザインを行う。横浜美術大学非常勤講師。
商品詳細(スペック)
商品名
|
HAPPY BALL mini |
クリエイター
|
FLATROOM(種市一寛) |
サイズ
|
55×55mm |
素材
|
マグネット・紙・プラスチック・綿 |
生産国
|
日本 |
注意事項
|
本来の目的以外にはご使用にならないでください。 |